fc2ブログ

通訳のおっさん

 2011年最初のブログです。夕方からのバイトがなくなり、とりあえずインターネットを見ていたら明日の1・4新日ドーム大会の前日公開記者会見がドーム横ジオポリスの中の劇場で誰でも無料で見れるらしい。時間が17時30開始。今、16時45分。『間に合う!!』いざ水道橋へ!!たまに自分の行動力の早さに感心する。会場には17時20分に着く。800人はいる会場はびっしりで中段に空いてる席を見つけて、ラッキー。
 目の前の黒い緞帳が上がり出場選手が正装して勢揃いしていた。興奮した。初めてみる光景である。話したいことはいっっぱいあるが、収穫があった話を。外国人レスラーの通訳さんがステージ脇にいました。赤いスタッフジャンパーをきた七部分けで眼鏡をかけた馬顔の日本人のおっさんで肉食系のレスラーの中で一人見るからに草食系。ぼくの好奇心アンテナが作動した。備えられたスタンドマイクに向かっておっさんは立ち、一人一人のコメントをまずメモ。話し終わるとおっさんの出番。たどたどしいしゃべりで要約したメモを読み上げた。まあ無難に仕事をした。自分の中で一人芝居のネタに使えると閃かしてくれた。
 帰り道ドームの周りをふらふらして駅の改札を通ると横から見覚えのある風貌が!そう、仕事を終えて帰宅する通訳のおっさんである。そのままホームも一緒で何気なく横にいると、明らかにおたく系の青年に話しかけられていた。多分、会見を見にきたファンであろう。見てる人は見てるもんだ。電車が来ると、おっさんは気まずかったのか小走りで強引にその青年と違う車両めがけて走りこんだ。そしてそこには僕がいて、敢えておっさんの向かいの席に。おっさんは一仕事終えた安堵の表情で代々木駅で降りていきました。
 そのあと、僕は会見を動画撮影していたので見直しました。会見終了後、永田選手と鈴木選手が乱闘したのもバッチリおさえていました。鈴木選手が丁度目の前にいた関係ない人を突き飛ばして永田選手に突っかかってるんですが、よく見ると突き飛ばされてる人は通訳のおっさんでした。何をしに行ったのかわからないがメインの小島選手と棚橋選手の所へ行っていたおっさんは巻き添えを喰っていたのです。僕の目に狂いはなかった。あのおっさんはもっています。そして僕はいつの日かあのおっさんをネタに一人芝居をやるかも・・・。
 さて、明日の新日ドーム大会はどうなることやら。        
 今年もよろしくお願いします!!!!!!
 




 








スポンサーサイト



もの申す

 来年1・4新日東京ドームのカード決まりました。率直な感想は両国でいいのでは。また決まったのが急であり、時期が遅過ぎ。予め根回しはしてるんだろうが、既に一ヶ月をきってるのに呑気なもんだ。昔は11月には動いていた。当然今回もこのカードでは4万人いけばよしな感じ。会場に行ったひとはわかるがこの数って客席閑散としててシラケるんです。毎年の恒例だからやるみたいな流れ。ドームでやるという必要性は二の次になってます。カードには敢えてふれません。両国でやってチケットとれないほうが印象いいと思います。
 ひとつ楽しみは鈴木みのるがまた永田とやります。これはおもしろいと思います。しかし、鈴木選手2日前から全日の試合してきます。大一番を前にすでに疲れてます。その時点でドームって何なのと言わざるを得ません。そろそろ、両国にしてみては・・・。

 

またか・・・

 両国大会終わりました。真壁さん負けちゃいました。小島さんがG1の勢いのままIWGP新チャンピオンになりました。人気もんの小島さんがチャンピオンで経営的にはお客呼べるから有り難いかもですが、みんな外部の人に簡単に取られ過ぎ!!困ったもんです。早く絶対王者が出てきてほしい!!!これで来年の1・4は小島絡みでしょう。はあ~。
 今日は朝忙しく働き、そのまま小林君のソフトボールに参加。人生で初めて僕の前のバッターを敬遠してくるという屈辱を味わいました。当然僕はタイムリーを打ち返してやりました。コウ見えて僕は燃えれば燃えるほど力を発揮しますんで。で、そのまま帰り途中で知り合いの舞台いに駆け込んで観に行ってきました。
 疲れ過ぎで寝る気になれません。この前読んだカーネギーの「成長力」いいです!!長くなるんで省きますが、僕はその次の日信じられない(いいこと)がありましたよ。オススメ!!


僕は燃えれば燃えるほど力を発揮しますんで。

東京ドーム

 来年の新日1・4東京ドーム開催が決まった。毎年の恒例行事となった新日ドーム大会で喜ばしい事なのだが盛り上がりに一つ欠けるここ数年だと思う。実際、ここ数年悩んだ末に僕自身観に行っていない。昔なら、迷わずチケット2枚買って女の子を誘って行く・・はずが大体親友の桶谷君と観に行ってたもんだ。そもそもプロレスがドームでやるということが、夢の話だし6万人一体となってドキドキしたのは最高だった。最近のドーム大会は入って4万人で、閑散としている。ビッグカードがくまれてるはずなのに、イマイチなのである。プロレス離れと簡単に済ます前に、マンネリ化と宣伝の弱さがある。特に、最近は普段の主要会場で、夢のカードが実現してるから、よっぽどの組み合わせやら因縁対決にしないとテレビでいいやとなってしまう。今年もカードは、悪くなかったはず。スタッフと選手がどうもっていくのか、毎年の課題だ。とりあえず僕的には、小川直也なり柴田勝頼が絡むとワクワクするんですが。

3D新日本

 今年のG1がなんと映画館で上映される。その手があったかと関心させられるとともに、ノッてるな新日本という感じである。ワーナーマイカルが14館で小島の優勝で終わった今年のG1を決勝とダイジェストで60分の内容。しかも3Dらしい。どんなもんだろう、残念なのが都心ではやらないのだ。10月3・4日の2日間だけだがファンは行くべきだろう・・・。
 今日37になりました。覚えていてくれた仲間に感謝。夢をみた。どっかにいて帰ろうと仲間から離れてバス停に向かうと、仲間のひとりで沢尻エリカがいたらしく(この時点で現実味はない)、彼女とふたりきりになった。気まずい。沢尻である。離れようとすると、手をつかまれた。ドキッである。そして、彼女は「前の彼氏に似てるの」と僕に言った。やった!・・待てよ前の彼氏はひげ生やしたあのおっさんだよな・・。まっ、いっか
、このシュチュエイションに満足して目覚めた37の初日でした。
プロフィール

agotonio

Author:agotonio
1973年、埼玉浦和生まれ、AB型。
故俳優蟹江敬三氏を追い続けている。イッセー尾形氏のひとり芝居にあこがれ農大劇研で芝居を始めた。トムプロジェクトの養成所に入り、人生の指針が動きだした。
新日本プロレスをこよなく愛す。
俳優。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR