居心地
新日本プロレス神戸大会IWGP選手権はチャンピオンのオカダ選手が勝ちました。アラフォーの希望を託されて挑戦した小島聡選手の健闘むなしく、夢は散りました。最近小島選手いいなと思ってたので是非獲って欲しかったのですが残念でなりません。挙げ句に、肩を負傷して復帰まで2ヶ月かかるそうです。これが、今の新日本選手の勢いの差なんでしょうか。小島選手と天山選手のテンコジコンビは大好きです。いつも二人にはドラマがあるから。ケガを治して戻ってきたときの小島選手の更なる活躍を願います。早くも、10月の両国大会のカードも発表されました。楽しみなカードだらけです。小島選手一人抜けても全くカード編成に影響がない今の新日はやはり黄金期に入ったようです。
さて、ふと思ったのは、僕は家にいる事を恥じてました。何もしてないようで嫌だったので、常に外にいる時間をふやそうというスタイルでした。なんかそのこだわり捨てようかなって。亡き師匠松本さんは家の中がテレビしかなかったほど空っぽだったとお父様から聞きました。家にこだわりを持ってなかったようでかっこいいなと思いました。僕の部屋にはベッドとかソファーのような落ち着くものは置かないようにしてます。部屋自体狭くなるのも嫌だから。ある仲間から「ベッドがないと彼女できないよ」と言われた事あるけど、それがホントかどうかわからなけど、女子は寄り付いてないことは事実です。
いつでも引っ越せるように部屋になるべく物を置きたくないというのもあるのですが、芝居やってると衣装とか増えてくし、本もいっぱい読むようになったから理想の”空っぽの部屋”から遠ざかる一方です。
そんなこだわりを捨てようかなって。実家にいるときは学校から帰ると部屋に閉じこもり映画ばかり見てたり、キン消しでプロレスごっこをしたりするのが楽しくてしょうがなかった。自分の楽しめるものがあるなら、部屋にずっと居ようがいいではないか。才能を磨くこともできる。決して、料理を作って待っててくれる愛する人がいたことなどない。孤独の毎日だが、もうある意味”孤独のプロ”の域に達してるのかな。考え方は絶対違うんだ。外にでればお金使ってしまうし、無理して出かけることもやめようかな。
恋愛ってしてみたいけど、僕にはそれよりも芝居なんですよ。既に決まってる来年の舞台の事考えたら、今からやれる事なんだろうかと『準備』しとくことを探す事でいっぱいだから。
さて、ふと思ったのは、僕は家にいる事を恥じてました。何もしてないようで嫌だったので、常に外にいる時間をふやそうというスタイルでした。なんかそのこだわり捨てようかなって。亡き師匠松本さんは家の中がテレビしかなかったほど空っぽだったとお父様から聞きました。家にこだわりを持ってなかったようでかっこいいなと思いました。僕の部屋にはベッドとかソファーのような落ち着くものは置かないようにしてます。部屋自体狭くなるのも嫌だから。ある仲間から「ベッドがないと彼女できないよ」と言われた事あるけど、それがホントかどうかわからなけど、女子は寄り付いてないことは事実です。
いつでも引っ越せるように部屋になるべく物を置きたくないというのもあるのですが、芝居やってると衣装とか増えてくし、本もいっぱい読むようになったから理想の”空っぽの部屋”から遠ざかる一方です。
そんなこだわりを捨てようかなって。実家にいるときは学校から帰ると部屋に閉じこもり映画ばかり見てたり、キン消しでプロレスごっこをしたりするのが楽しくてしょうがなかった。自分の楽しめるものがあるなら、部屋にずっと居ようがいいではないか。才能を磨くこともできる。決して、料理を作って待っててくれる愛する人がいたことなどない。孤独の毎日だが、もうある意味”孤独のプロ”の域に達してるのかな。考え方は絶対違うんだ。外にでればお金使ってしまうし、無理して出かけることもやめようかな。
恋愛ってしてみたいけど、僕にはそれよりも芝居なんですよ。既に決まってる来年の舞台の事考えたら、今からやれる事なんだろうかと『準備』しとくことを探す事でいっぱいだから。
スポンサーサイト