fc2ブログ

 う〜ん・・

 
 10月28日(水曜日)から11月1日(日曜日)にジーパンズ新作『まれっちゃん』の公演がございます。
場所は京王線八幡山駅降りてすぐのワーサルシアターです。長い事お世話になった銀座みゆき館とはお別れです。
稽古も始まりました。タイトルで「あれっ?」と思った方もいらっしゃるでしょうが、微妙にタイトル違うのがミソ。
 テレビ局のあるスタヂオ内で起こる騒動を、ジーパンズならではのタッチで描かれます。
                                          是非とも。。
 
 舞台に携わられるだけで幸せなのに、やること・やらねばならないことなどがあっちもこっちもある感じになってる最近です。
 自分は”これだけやってる”みたいな満足感で終らないようにしないと危険だ。


なんだろう・・心のどこかで、不安がある。不安があるから毎日やらなければならないのだが、なんかへんな”モヤモヤした不安”これはなんだろう。

 自問自答しかないのだ。。
スポンサーサイト



 大事なこと

 
 周りがどうのではない。
 
 僕の人生は、ぼくのもの。
 
 僕の歴史はしっかり・・・ある。。。
 
 毎日刻々と日は過ぎ、僕も年を老る。目の前に今大きなチャンスが転がってきている。
 
 自分で”準備”をしっかりしとかねば、逃してしまいかねない。 逃しはしない!!

 なんともしかしこのチャンスを分かち合ってくれる人がすぐ側にいない空しさを、力に変えて盛り上げていくことが多分必要なことだろう。そのために生きて来てるのだし、イマイチノッテ行けない自分がまだいるので

       「気合いっ」

自分の歴史を振りかえって湧き上げていきます。築きあげてきて、失敗しての繰り返しできましたが、間違いなくチャンスが目の前に来てますので。  もうひとりの僕が話しかけてくれてます。

 小さい小さい


  人は変われる   わかったように人間は変われないと言う人がいるが、僕はそういう人とは関わらないようにする。
 死ぬまで人間は生きねばならない。今日の事、明日の事、先の事・・なぜわかる?わからないから、強い信念・希望・夢を持って生きるのが、人間に与えられた命ではないのか。
 
 毎日、代々木公園で発声練習することを想像できたか?乗馬に通うことを想像できたか?全ては、自分の信じてきた道をこれからも歩き続けられるには何が必要かを常に考えての行動だ。
 やれないことはない。どれだけ、”生きたい”道を進みたいのか。本人の気持ちがブレないようにコントロールするのも才能だ。

 〜しなければならない・・という強制観念が僕は強いのが、変な壁をつくってしまってるのも事実。
 でも、人間一人の力も心も生き物であり脆いもんだ。誰かの力で助けてもらわねばしょぼんでしまう。
 やはり、僕は蟹江さんと松本さんから力を与えてもらっている。
 二人はもうこの世にはいない。なぜ、二人はいなくて僕はまだいるのか?
 生きてるものに課っせられた答えのないテーマだ。
 
 誰のためでもない、僕の心のなかに二人が生き続ける生き方をしている限り、

 僕は戦える。。

 まだまだ孤独を愛せ、孤独に負けるな、もうすぐだ!
 
   人は変われる

 損傷

 
 朝起きてすぐに激痛に見舞われた。  何気なく風呂場の段差に足を踏み込んだらである。
 
右腿の筋肉を痛めた。そこは昔大怪我した箇所とほぼ同じとこだ。やっと、左足の足底筋膜炎が落ち着いてきた矢先に・・。

 忘れたころに古傷が帰ってきた。<骨化性筋炎>で苦しんだ筋肉がまた痛い。。。
 
 どうして僕が・・とかなんで僕だけとかって言うの格好悪いけど、ホント次から次へと僕のからだに病気や怪我がやってきますわ(笑)。
 
 経験者しかわからないもんな、これ。
怪我しないような体創りをしてきてるのに、全く意味ないです。


 でも、これも乗り切ります!僕だから。むしろ、またハンディを有り難う!!と思いたい。
ほんとの痛さを知り、乗り越えた者だけが行ける”境地”。
 
   僕だけに与えられた特権だから。。

 でも、ほんとツライ。

   
プロフィール

agotonio

Author:agotonio
1973年、埼玉浦和生まれ、AB型。
故俳優蟹江敬三氏を追い続けている。イッセー尾形氏のひとり芝居にあこがれ農大劇研で芝居を始めた。トムプロジェクトの養成所に入り、人生の指針が動きだした。
新日本プロレスをこよなく愛す。
俳優。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR