fc2ブログ

 試され、見守られてるんだ

 
 本気で生きる。

 今年は全てが実るきっかけの年にきっとなる・・だろう。

 いい事が続いた正月から、先日いきなり我が家に不幸が訪れた。。大事故であるが、最悪は免れた。それだけでも我が家は天を味方につけてるなと思うしか無い。でも、これからが大事。それまでは、落ち着く事は無いだろう。。
 しかし、稲吉家は姉ちゃん以外は皆よく大けがや病気をする。そこから皆元気に戻ってきてるから、こころが強いんだろう。それを自分も受け継いでるんだなと。
 暗くなりそうだし、誰かにすがりたいが僕にはそんな人は家で待っていない。だから、自分でのりきる。乗り越えて来た。
 平和に過ごしていくのもいいが、ある意味アクシデントが起きて気づかされることがあった方が今後に活かされる。
 まさに今回は流石に家族の”絆”というやつを実感している。元気に戻ってきてくれるまでの辛抱。

  戻ってくるのだから!

 僕もまた多くのことに気づいた。今で良かった。本気で生きる。稲吉家に生まれて良かった。だから、これからだ!
スポンサーサイト



 運命を背負う

 いい出だし。去年坂本あゆみ監督が撮影したモノブライトのMV完成しました。ちゃんと私出演しておりました!感動。感動。。
 そして、映画『瀬戸内海賊物語』の大森研一監督の新作に声で出演してまいりました!!これも念願の第一歩を歩き出したという感じで感動。
 そして、一昨日六本木の新世界でのボッチンのライブに参加してまいりました。客席に客として混ざり、コントの途中で客いじりにきた人形に説教をしたり、ライブの終わりに突っ込みを入れて、なぜか自分がお客様にご来場のお礼挨拶をして劇場を出て行ってしまうという斬新すぎる役割を果たして来ました。客席での芝居というのもなかなか経験できないこと。ボッチンと出会った芝居が客席に混ざっての芝居でした。20代後半の時でした。決まりきった舞台もやるし、とらわれない自由な芝居もやってきました。ただの役者じゃないんです、僕は。。
 1月始まったばかり、いい出だし。
 
 サントラ『WHITE NIGHTS』の4曲目「PEOPLE ON A STRING」を聴いてます。。
僕の人生の師、松本ケージさんが新宿御苑のとあるスタジオの一室で僕ひとりの為に踊ってくれた時の曲です。。。
 松本さんのダンススクールのライブの舞台監督を頼まれて、顔見せにスタジオを訪れた時のことでした。
 部屋にふたりきりにさせられた時は、何が起こるのか全く想像つかずドキドキしました。そして、

   『つよしの為に踊るから』と言って僕を座らすと、照明が半照になりこの曲が流れ出しました。
 目の前で、僕のダンスの先生である松本さんが、”僕ひとりの為に踊ってくれたのです。”わけがわからないうちに僕はただただ感動に導かれていました。。。。。
 
 あの時の曲「PEOPLE ON A STRING」を流すと今でも、松本さんの姿が鮮明に甦ります。

      松本さんが亡くなり10年が経ちます。早いのか遅いのか・・・・・
 
 僕のひとつ上の33歳の生涯でした。。ここまで生きてきましたがあそこまで凄い方にはまだ出会ってません。言い切れます。もっと凄い方に出会いたいし、僕も凄い人になりたい。

  松本さんと出会えて良かった。あの方に出会えたから僕の人生は急展開した。そして、これからも続く。

 松本さんと出会った僕は、このまま終われない。感動を与えていかねばならない”運命”を背負っているから。

 誰がなんと言おうと・・ね。

 悪くない出だし

 今日は1月3日。去年のまとめをする間もなく、2016年迎えちゃいました。。
 1日はデイリースポーツ芸能部長の北村さんと我が家で酒呑みしてました。去年は一度もお会いできなかった分、夜中まで話し込んでました。
 そして、今日は念願のモロ師岡さんのライブを見てきました!サラリーマン落語・歌・ひとりコントで予定の90分を大幅拡大の120分。コント芸歴30年のパワーは伊達ではなかったです。なんか、身近でみてきた近くて遠い存在の佐藤二朗さんといい、今回のモロさんといいエンターテナーってこういう方のことをいうんだと実感いたしました。感服。
 上手い下手とか問う前に、お客さんの心を揺さぶる才能と本人が楽しんでネタをやっていること。生きているな〜と思わされます。内容も決して誰もが出来るとかいったもんではないし。
 偉そうな事言うな!と二朗さんに言われそうですが、いつかこの境地まで僕も行きたい。同じことをやろうとしても無理。それははっきり言える。僕は僕のアイデアをぶつけたいし、そうやってお客さんに披露していってウケたりウケなかったりを経験して、強くなっていった人が生き残るのだろう。。
 て、ことで正月早々素晴らしい作品をみられて、今年はいいですよ!!!

 さっ、明日は久々のプロレス観戦・・1・4新日東京ドーム大会に行ってきます!

 今年もよろしくお願いします。そして、これを読んでいただいてる皆様にクスッとしてもらえるブログをドンドン贈りたいと思います。
プロフィール

agotonio

Author:agotonio
1973年、埼玉浦和生まれ、AB型。
故俳優蟹江敬三氏を追い続けている。イッセー尾形氏のひとり芝居にあこがれ農大劇研で芝居を始めた。トムプロジェクトの養成所に入り、人生の指針が動きだした。
新日本プロレスをこよなく愛す。
俳優。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR