fc2ブログ

 復調、強力、喜び

 まだミサイルは飛んで来てません。無事です。

 いつ以来か思い出せないくらい久々にランニングしました。靴はそれようじゃないので途中何度も脱げそうになりイライラしたし、膝痛がきてリタイアしようともなりましたが、何気に走り切りました。
 肉離れの痛みもなく完治しました!!約一ヶ月掛かりましたが。。日ハムの大谷選手の内出血のあとがテレビでこの前映ってましたが、まさに一緒でした。『年だから気をつけな』と周りから簡単に言われましたが、はっきり言って関係ないです!!皆さんよりはっきりいって鍛えてますので。プロの若い選手と全く同じケガをして年は関係ないでしょ。不運だっただけですから。大谷選手も多分もうすぐ帰ってくるでしょう。
 ということで、また元に戻って来たという”喜び”と”孤独に痛みと闘ってきた”強さで僕はまた強くなりました。これからもっとこの有り難みを感じて強くなります。今が肉体的に全盛期です。

 知人に百田尚樹氏の「海賊と呼ばれた男」(講談社)を薦められて上巻をまず読み終えました。生きるヒントまた見つけました。

 そして一昨日ゴールデン街で佐藤二朗さんらと呑んで、二朗さんからまた名言をいただきました。前にもよく書いてきましたが、僕と二朗さんはあり得ないタイミングで会うことが何度もあることから・・

   『おまえは俺のストーカーか!」と言われました。

 当然僕ははい喜んで!と言っておきました(笑)。
スポンサーサイト



 世界が、地球が・・なる前に

 医者にも、ちゃんとした医者と薮医者とはっきりと2タイプがいる。トムの『王将』に出演することが決まった頃にやった「骨化性筋炎」は、まさに近所の藪医者のせいで悪いリハビリを教えられて、余計に悪化させておかしいなと気づき大学病院に行ったら、あと一歩で将来ビッコでしたよと脅かされたほどだ。

 で、今回の肉離れ。。どうなるかと我慢してきたが、今回診てもらった医者が言ってた通り全治3週間がずばりあたりそうだ。丁度明日でケガして3週間経つのだが、もう今日にも筋トレを復活させたい意欲が湧いている。足もスジが微妙に痛むまでに快復しました!治癒力ってすごいや。
 焦ってまたケガしたくないので、まだ運動はやめときます。完治したら、僕はもっと強くなりますんで!!
 
 これは芝居にも言えるけど、ツライ思いや痛い思いを大して経験してない今が幸せな人間が、芝居をしてもなんもおもろくないし、なんも滲み出ないから観ていてその役者の人間力のつまらなさがすぐわかります。
 そういう役者には絶対なりたくないという信念は始めた時から持ってるから、ここまで続けてこれてるし責任もって生きて来てます。

 ただ、気持ちの持ち様で今が幸せとは思うようにしてます。人と比べたら決して目に見える幸せなんて弱いかのしれない。人と比べることや比べられること自体がバカらしいし、比べられるようなラインで生きてないわ!と言いたい。

 まだまだ悔しいこと空しいことだらけの日々ですが、ストックいっぱい貯まってきてますから、お披露目を待つばかりです。

 先日新日本プロレスの両国大会、オカダ選手と戦った柴田選手が、試合後脳のアクシデントで緊急手術・入院となり復帰が未定の一大事となってます。柴田選手は一度は新日本を離れ、強くなる為に総合格闘技に行き色々経験して、そしてまた新日本に帰ってきました。最初は今更何だ!という冷たい風を浴びてましたが、彼のファイトスタイル・スピリットは本物だったから、遂に所属を認められこれからの新日本は安泰と思ってた矢先のことでした。。
 本当にショックです。帰って来てくれることを願うだけですが、帰ってきてまたあの激しいファイトができるのか?

 みんな頑張ってるんだろうけど、報われなきゃいけない人間というのはいるはず。悔しい。努力も大してしてない人間なんかには負けたくない!!
 強い気持ちは、誰にも負けない・・・・から。。

 これでさよならだ!

 意味深なタイトルですが、なにがって不運の日々にです。
一週間で治すつもりでしたが、医者の言う通り3週間くらいで完治しそうな流れの肉離れです。昨日今日あたりから、治りの感覚を感じてきました。
 じゃないと、明日オーディションがあるんで困るし、あとは集中力でなんとかします。。あ、課題曲のサビも”なんとかなるさ”でした、これはいける!!

 で、今回のけがが治ったら、僕は完全に強くなりますよ。もういい加減にいいですわ。で、もっと強くなりたくてしょうがなくてなりません。ただでさえ、負荷を掛けた筋トレしてきてましたので、この不条理な人生にいい加減終止符を打ちます。
 神頼みで、先日虎ノ門にある愛宕神社に足引き摺ってお参りもしてきました。出世の神様がいらっしゃるそうですので。

 でも、ほんと怪我に関しては自信もって言えるのは、経験してるから”健康の有り難み”が身にしみてわかります。”有り難み”という言葉・・皆さん簡単にありがとうと言いますが、ほんとの有り難みを分かってていってるとは思えない時が多々あります。”有り難う”を言うにこしたことないですが。。

 さあ、もうちょっとの辛抱。強くなりますよ、僕。

どんどん強くなる

 またやった。そう、ケガです。草野球やりにいって開始5分で”肉離れ”です。キャッチボールの最中。弁解してもしょうがないが、不運の申し子というかあり得ない時にやってしまうのが僕なんで、これも不思議ではないのだが。
 だって、前の日の雨でグランドの土がすべったんです。で、僕はスパイクなどないからスニーカー。そりゃ滑るわ。不運なのは、ゴロをなげてもらったので、横に移動したら『ズルッ』と。スジを完全に伸ばしました。
 ちゃんとランニングしてからだったし、普段はちゃんと筋トレしてるので、運動不足でも歳のせいではないんです。
だって、開始5分のキャッチボールでって・・そんな人いませんよ。

 僕が”犠牲”になったんです。

そのあとみんな滑ってましたから。

 で、病院行ったら左膝裏の腱の炎症ですと。全治3週間。。診てもらった時は出てなかったけど、2日後から徐々に内出血のあとが出て来て、今では膝裏から腿の付け根まで真っ赤です。こんなになったのはないです。

 治ってきてるようで、曲げるのがまだ。この感じは昔やった「骨化性筋炎」に似てるんですよね。大丈夫だと思って過ごしてたら、いつの間にか将来びっこになりかねなかったという事があったんで。

 もうすぐミュージカルのオーディションがあるんで、なんとしても治さねばまたチャンスを逃してしまうのはもうやだから!!!

 安静にと言われてるけど、どこまでが安静なのか。ケガした次の日から休みなく働いてますし歩いてますし。
心配してくれる人も家族と親友くらいなんで、またひとりで治して強くなりますよ。間違いない。。

 たくさん”痛み”を経験して乗り越えてきてる人間はどんどん強くなる。

 で、前から読みたかったビクトール・E・フランクル『夜と霧』(みすず書房)買いました!読むぞ!!!
プロフィール

agotonio

Author:agotonio
1973年、埼玉浦和生まれ、AB型。
故俳優蟹江敬三氏を追い続けている。イッセー尾形氏のひとり芝居にあこがれ農大劇研で芝居を始めた。トムプロジェクトの養成所に入り、人生の指針が動きだした。
新日本プロレスをこよなく愛す。
俳優。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR