fc2ブログ

違う表情

 久々に高尾山に行って来た。週1ペースで登ってた去年に比べ今年はやっと3、4回目だと思う。兎に角、行けなかった。いつもよりも朝早い出発で山頂を目指す。流石に体が重い。朝というのもあるが、ところどころで走るのから歩きに変えざるを得ない。しかし、山は気持ちいい!!キツいながらも楽しんで山頂に平均タイムより3分位遅れて到着。いつも通りの分厚いジーンズが余計にキツさを倍増させた。楽な服装なんか着たいと思わない。これは修行であるから。残念ながら富士山は見えなかった。日陰のベンチでひと休み。横になると緑がさわやかで気持ちいい。ゆっくりしたいが、体が冷めないうちに下山する。左膝がいつもなら下山最後位で痛くなるのだが、今日は下山直後から痛い。いつものハードなコースはやめて、穏やかな沢コース(京王線の駅に高尾山の宣伝ポスターで見た事あるタレントさんが子供と歩いてるあの道)に変更。しかし、道を間違え行きと同じ道にでてしまう。たまにはいいか・・行きのコースを戻って帰る。しかし、これはこれで良かった。普段は走ってて見過ごしてたものを発見できたり、外人さんの親子に写真を撮るのを頼まれたり楽しかった。そして、なにより自分が登って来た山道を逆からみるとかなり急な処を駆け登ってきてるんだな~と角度をかえると全く違う山道の表情の違いを実感した。元山岳部だけあり傾斜を登る事が好きなんだろうな、この見下ろす急傾斜をひたすら駆け上ってきてんだから。 
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

agotonio

Author:agotonio
1973年、埼玉浦和生まれ、AB型。
故俳優蟹江敬三氏を追い続けている。イッセー尾形氏のひとり芝居にあこがれ農大劇研で芝居を始めた。トムプロジェクトの養成所に入り、人生の指針が動きだした。
新日本プロレスをこよなく愛す。
俳優。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR