fc2ブログ

人前で

 最近ひとりカラオケの楽しさを紹介したが、カラオケにもめったに行かないのだから歌を歌う機会もなかったのに、今年はバッカスカッパさんの「マカランガー」のオープニングが僕のカラオケで明かりが入るというノリノリな歌いっぷりを披露したかと思った矢先。αの天王洲銀河劇場の公演ではマジメに亡くなった師匠の作った歌を満員のお客様の前でマイク付けて歌った。巧い下手は観に来ていただいた方々の判断に任せます。で、今日はバイト先の『青』で今日誕生日のお客様が2組ご来店してたのだが、本人を驚かすサプライズプランをやりました。デザートに名前とおめでとうのメッセージをのせて花火をつけて本人に出すというもの。今日は僕がそれを持ってカウンター席の本人の前に忍び寄り『ハッピバースデイ トゥ ユー~」と歌い出すことをした。本人も周りもビックリ。僕はかまわずオペラ口調で歌い続け、途中から社員やら店員やらも混ざり大合唱!!みんな笑顔になっている。大成功!!!2組とも喜んでもらいました。まあ、あまり『青』には働きに行けないので仕事も出来る事が限られ肩身狭い思いでやってるのでバカみせて元気よくやることを心がけてるのをいつもかまってくれる僕より若い社員のダイシュウさんが白羽の矢をたててくれ、期待に応えた形になりました。人前で歌うことに恥じらいを感じない自分にちょっと惚れました。なんなら、歌の時だけシフトにはいるバイトっていうのはどうかなんて考えたりしながら、朝のバイトで2時間半後には起きなきゃならない僕でした。
 いよいよ、両国で新日G1決勝まできました。今日の夕方には、結果がでます。大混戦です。チケット買った人羨ましい~。寝よっ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

agotonio

Author:agotonio
1973年、埼玉浦和生まれ、AB型。
故俳優蟹江敬三氏を追い続けている。イッセー尾形氏のひとり芝居にあこがれ農大劇研で芝居を始めた。トムプロジェクトの養成所に入り、人生の指針が動きだした。
新日本プロレスをこよなく愛す。
俳優。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR