fc2ブログ

平和ボケ

 先日人生で初めてお金を盗まれました。バイト先の更衣室のロッカーに自分の荷物をいれて鍵をかけたつもりで職場へ。1時間半後に出勤してきた仲間が「ロッカー開いてるとこある」というので、もしやと思い行ってみると、更衣室入り口一番手前のロッカーがリュックが飛び出して開いている。”僕のロッカーだ”その時は、チャックがあいてる形跡もなかったので普通に閉めて、職場に戻った。仕事が終わり着替えて帰りがけに薬局により買い物をしようとレジに行き、財布を出すと・・ない!!!お札が一枚も入っていない。あわてて店員にコンビニでおろしてくると告げて店を出た時、あれ?昨日は一万円やらのお札が入っていたはずなのに・・NUSUMARETA!!!!早朝の更衣室なんで出入りも限られるので、犯人は突き止められるし警察に届けるかなどと大事になりそうでしたが、自分の鍵のし忘れという不注意が全てと割り切りその日ですっかり気持ちは切り替えました。と、思い出すのは、一ヶ月くらい前。近所のこれまた薬局に行った時の事。最近の薬局は店頭に色々カゴに商品を山積みにして安売りセールをしてるのは皆さんご存知でしょう。その店も500ミリのペットボトルドリンクやらをセールしてたのだが、と向こうから独り言をぶつぶつ言って歩いてくる中年女性が店の前を通り掛かった時である。店頭に出ているオレンジティーに気づく。僕が今購入した商品だ。その女性は一本手に取り「これいいな~」とつぶやいた次に、なんと!!そのまま手にもって通り過ぎたのです。その光景はまるでマラソンランナーが給水ポイントに立ち寄ってペットボトルを取ってくかのように当たり前の動作に彼女にはなってました。当然、これは盗みです。目撃してしまった僕は捕まえなきゃと思うもその次には遠く離れていく彼女を見届けたいました。彼女は明らかに痛い感じの女性、通常の考えは備えてないのです。その人を捕まえた所でどうなるのかと悪意の感じない彼女を許すとともに、そんな持ち出しをされても店内奥にあるレジでは店員も誰も気づくはずもなくこの緩さは何だろう・・と持ってかれても当然なこのスタンス。彼女はある意味今の日本の平和ボケを警鐘してくれてました。毎回そんな事を成し得ているとしたら、この店も間抜けである。海外で私物からは目を離すなといいます。僕も今回油断で取られてしまったと思えば、悔しさはその日のうちにすっかりなくなってました。しかし、あの時の彼女は自然過ぎて思い出しても笑います。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

agotonio

Author:agotonio
1973年、埼玉浦和生まれ、AB型。
故俳優蟹江敬三氏を追い続けている。イッセー尾形氏のひとり芝居にあこがれ農大劇研で芝居を始めた。トムプロジェクトの養成所に入り、人生の指針が動きだした。
新日本プロレスをこよなく愛す。
俳優。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR