かわいい子達
我が母校の農大劇研にジーパンズの宣伝に行ってきました。部員の金丸君にアポをとっての部室での待ち合わせ。もう自分卒業して15年経つのにうまいこと歴代の後輩さんたちと繋がってます。なるべく授業してる時間選んだので部室誰もいないかと思ったら、ウジャウジャいました。僕が入り口来た途端みんなして寄ってきました。例えて言うと、子猫がえさを発見して一斉に集まって来る感じ。わかります?なんかそれくらい若い子達が集まってきたんです、僕のために。緊張しましたよ、めちゃくちゃ歳上なのに。今の農大劇研は多分50人くらいいるんじゃないでしょうか多分、豊作です。部室居たのは10人位でした。金丸君に今の幹事足立君と副幹事の鈴木君を紹介してもらったので、あと2・3年はまた繋がれるかな・・。
先輩らしく差し入れは当然持っていきましたが、それよりこちらのチラシを渡すときたら向こうが一斉に「ありがとうございます!!」と言ってくれたんです。躾けられててもあんなに素直には言えないだろう。こっちが受け取ってもらう”ありがとう”なのに逆でしょと一応突っ込んどきました。ということで控えめに明るいおっちゃんのイメージを残してさっさとおいとましてきました。さて公演は何人観に来てくれることでしょう・・。
なんか、まだ昔の劇研に繋がれてることが嬉しいですよね、こっちも行ける時は彼らの公演を今でも観に行く様にしてるし、最近はあの佐藤二朗氏と偶然にも一緒に劇研を観に行ったこともありました。部員にとってはなんと幸せなことだったか。農大劇研のアトリエはとてもめぐまれてまして部室が広く公演をうてる条件が備わってるので数々の伝説を僕らも刻んできました。活てはあの渡辺えりさんの劇団300もうちのアトリエを借りにきたくらいですから。豊川悦司氏も来てたんですかね。想像が膨らみます。
愛着があるから後輩の為にも飛び抜けたいですよ。彼らの前で偉そうにするとかじゃなく農大劇研出身の役者として有名になったら最高じゃないですか。だから、これからも大事にしてきますよ農大劇研。
先輩らしく差し入れは当然持っていきましたが、それよりこちらのチラシを渡すときたら向こうが一斉に「ありがとうございます!!」と言ってくれたんです。躾けられててもあんなに素直には言えないだろう。こっちが受け取ってもらう”ありがとう”なのに逆でしょと一応突っ込んどきました。ということで控えめに明るいおっちゃんのイメージを残してさっさとおいとましてきました。さて公演は何人観に来てくれることでしょう・・。
なんか、まだ昔の劇研に繋がれてることが嬉しいですよね、こっちも行ける時は彼らの公演を今でも観に行く様にしてるし、最近はあの佐藤二朗氏と偶然にも一緒に劇研を観に行ったこともありました。部員にとってはなんと幸せなことだったか。農大劇研のアトリエはとてもめぐまれてまして部室が広く公演をうてる条件が備わってるので数々の伝説を僕らも刻んできました。活てはあの渡辺えりさんの劇団300もうちのアトリエを借りにきたくらいですから。豊川悦司氏も来てたんですかね。想像が膨らみます。
愛着があるから後輩の為にも飛び抜けたいですよ。彼らの前で偉そうにするとかじゃなく農大劇研出身の役者として有名になったら最高じゃないですか。だから、これからも大事にしてきますよ農大劇研。
スポンサーサイト