fc2ブログ

話さない

 今日は公演前の最後の貴重な休みでした。足りない衣装そろえたり、髪きり行ったり、バイト先に有給休暇申請しに行ったりでうろちょろしてました。はい、僕生意気にも有給休暇とれるんです。いっぱいあるんですが、いつも舞台の為に使っちゃってます。遊びに3日間とかそういう使い方してませんね〜。
 芝居やってるときはやっぱり集中してるからなんにもいらない気分でやってきました。ただ、先日事務所の紹介で受けてきた来年の舞台のオーディションの結果が一行に知らせがこないので、ああまたか••と気落ちします。舞台がとても魅力的だったのもあるし、オーディションに一度受かって弾みをつけたい!!という気持ちが強かったので。あと、そのオーディションで芝居はともかく最終アピールみたいなのさせられて、そこで僕は今までピリピリしてた会場の空気を爆笑させてガラッと変えさせたことをやりました。なのにである。じゃ、そんなの最初からやらすなよ!という感じだ。僕はぱっとすぐにうまく見せれる起用な俳優じゃありません。じゃすぐ見せれるようにしろよと言われたらそれまでですが、そこで勝負できないから色々な方法を考えて自分が生きるための道でここまできた。自分の”目”と才能を持った人たちと出会って僕の良さをわかってもらうしかないんだ。もうちょっとなんだよな〜。別にオーディション受かれば最高だし道は拓けるよ、きっと。でもそれ以上に落とされた人間は「ありがとう、アンタが見る目なかったから落としてもらったおかげで、僕はまたとてつもなく成長することができました」と言える展開が待っている、僕の場合ね。悔しいのは、早くお客さんに僕が大きいとこで活躍してるとこをみてもらうことがまた延びたということ。
 こうして、オーディションに使ったパワーやら、今携わってる舞台のパワーやらお金に結びつくわけでもないのに生きるためだけにやってると本心から言えるけど、本音をはける相手が時には欲しいね。僕は負けないけど、こうして落ちてくんだろうな人間って。
 ふと、高校時代に山岳部の冬合宿で行った雪山の静けさと大学の研修で1週間泊まりに行った上田のキャベツ畑
農家の自然を思い出しました。今生きてる証をもっと追求したい。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

agotonio

Author:agotonio
1973年、埼玉浦和生まれ、AB型。
故俳優蟹江敬三氏を追い続けている。イッセー尾形氏のひとり芝居にあこがれ農大劇研で芝居を始めた。トムプロジェクトの養成所に入り、人生の指針が動きだした。
新日本プロレスをこよなく愛す。
俳優。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR