fc2ブログ

ムキは損

 高尾山行ってきました。人多過ぎ。人の脇をぬけてぬけて走りました。31分。久々だけど、全く落ちてません。30分の目標は達成できてないから日々精進。行く前に新国立劇場の横を歩いてたらふと、マンションとマンションの間から奇麗に富士山が見えたのです。初台から見えるポイントがあったとは!!その富士山を2時間後には高尾山の頂上から見てました。下山はいつも通り3号路からでしたが、行きとうってかわって人っけなし。みんな考えること一緒でかわいそうだな。たまにすれ違う登山者の中に女子二人組がいて挨拶を交わしたのですが、とても可愛かった。だからどうだといえば・・だが、女子二人だけって逆に気になります。カップルなら勝ってに楽しんでくださいなとなりますが、山は危ないから人っけない路だし、一緒に動向してあげたくなりましたが。下ごころ丸見えですかね。
 母ちゃんに湧き水をとってきてあげるのも目的でした。用意してきた2本の空の2リットルペットを満タンにして完了!と実家に帰る前に寄り道。電車から高尾駅付近で見えた解体途中のビルが見えた。その壊され具合がなんとも造ろうと思っても造れない見栄えでした。そこでまた気になってたので、高尾駅で降りて現場へ向かった。道路脇からだと見えづらい位置だったので、入り口に立ってた2人の暇してる誘導員に「中に入っていいか?」と尋ねた。片方の歯がなさげでしゃべりがおぼつかないおっさんが普通に断りをかけた。こちらは関係者でないから当然の事。そこを「迷惑かけない遠くから見るだけ」とねばると、おっさんは若い相棒に助けを求める情けなさ。相棒が即答でノーだったので諦めて、遠目で眺めて引き上げました。行きの京王線から帰りは中央線で帰りかけた電車の中からまたあのビルを違う角度からみることができました。と、そのとき気づいたのは、あの誘導員とのやりとりを失敗したなと。向こうもバイト。そこまで現場に対する執着はない。サングラスかけた変なおっさんがきたらそりゃ拒絶しますよね。サングラス外すのと、直接的に行くのでなく中央線の方から見えたポイントがあるのだから、見えるとこを教えてもらう方向で持ってくことができたのにと。おっさんの態度にムキになってた自分が甘かった。またひとつ気づきました。ムキになったら損だ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

agotonio

Author:agotonio
1973年、埼玉浦和生まれ、AB型。
故俳優蟹江敬三氏を追い続けている。イッセー尾形氏のひとり芝居にあこがれ農大劇研で芝居を始めた。トムプロジェクトの養成所に入り、人生の指針が動きだした。
新日本プロレスをこよなく愛す。
俳優。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR