やるしかないでしょ
『和太鼓』習いに浅草まで行ってきました。はい、もったいぶって隠してた習い事とはこれです。ひらめきです。リズム感がない自分に必要なもの・・楽器がいい、そして和を吸収できるもの・・ただそれだけです。入会金やら月謝やらお金掛かります。余裕ないのに敢えて始めました。やらなきゃ始まりません。まだこの歳になってもとか、もう習い事とか言ってる場合じゃないでしょとかきっと突っ込まれる立場ですが、本物の俳優になるためです。亡き師匠松本敬治さんからいただいた言葉「芸の為なら金は惜しむな」。この言葉を実行してるだけです。また遠回りしてるのかもしれません。でもやってみなきゃわからないし、2月の「荒野のリア」の稽古までに修行をしとかねばという気持ちだけ。まだまだ動きます。僕は何も知らないまま演劇界に足を突っ込みました。あるのは覚悟だけです。小劇場からでも最後は勝つということを実現するために人と違うこと、生き方、考え方を培って気がついたら本物の俳優になっている人生を実現することが全てです。そんなきっかけにしたい今日、道端で偶然トムプロジェクトの社長岡田さんに会いました。これも何かの縁が働いてるのでしょう。あと2ヶ月・・・。
スポンサーサイト