今更の発見
自分の無能さに呆れます。普段よく使ってる世田谷線の松陰神社前駅があの吉田松陰殿の縁の神社だとは。僕の愛読書に「覚悟の磨き方〜超訳吉田松陰」サンクチュアリ出版があります。歴史とか情けない事に疎い自分ですが、たまたまこの本に出会ってから吉田松陰という偉大な方に興味を持ちました。勿論、本の内容に惹かれたからであり、何度も読み直して奮い立たせてもらってる大事な本です。先日、バイト先で職場の人が松陰神社の話をしてて、そこに行き着きました。全く今まで、なんも考えず通過しておりました。
ということで、今日は一日休みだったのでお参りに出掛けてきました。大学時代に中学の友人と寝袋旅行で山口の萩を訪れた時、松下村塾の跡地に行ったことはありましたが、観光の一種にしかとらえてなかったのが残念なくらい、今日神社に足を踏み入れた瞬間から心が洗われる気分でした。おみくじひいたら大吉でした。弾みつきそうです。何年ぶりでしょうか自分のためにお守りも買いました。『志』の文字が刺繍されたお守り。今年に掛けてますから。
今日も寒いですね、それなのに家でそうめんつくりました。最近発見したんですが、マヨネーズを麺にからましてつゆにつけるとおいしいの知ってます?めんつゆだけでたべてるとあきてくるんですがマヨネーズが混ざるとマイルドになって飽きません。さらに梅干しを一粒つゆにいれて合間合間に麺と一緒に食べると更に新鮮です。一人暮らしの知恵?です、お試しあれ。
ということで、今日は一日休みだったのでお参りに出掛けてきました。大学時代に中学の友人と寝袋旅行で山口の萩を訪れた時、松下村塾の跡地に行ったことはありましたが、観光の一種にしかとらえてなかったのが残念なくらい、今日神社に足を踏み入れた瞬間から心が洗われる気分でした。おみくじひいたら大吉でした。弾みつきそうです。何年ぶりでしょうか自分のためにお守りも買いました。『志』の文字が刺繍されたお守り。今年に掛けてますから。
今日も寒いですね、それなのに家でそうめんつくりました。最近発見したんですが、マヨネーズを麺にからましてつゆにつけるとおいしいの知ってます?めんつゆだけでたべてるとあきてくるんですがマヨネーズが混ざるとマイルドになって飽きません。さらに梅干しを一粒つゆにいれて合間合間に麺と一緒に食べると更に新鮮です。一人暮らしの知恵?です、お試しあれ。
スポンサーサイト