fc2ブログ

 良書

 ソチオリンピックの開会式の生中継見ました。肝心の聖火台点火は見てないけど。国の威信を賭けてという感じはひしひしと伝わってきた出し物でした。どんだけ人がでてくるんだと言わんばかりのダンサーさん達。これ見てたら、2020年の東京五輪も芸術に携わる人達がどれほど急募されるのかと思うと、自国の開会式がどんなことになるか今から気にはなった。武士の格好した殺陣の軍団やら歌舞伎役者やらがいっぱい募集かかるのかな〜なんて。単純でしょうか。そんなこと考えながら見つつも、いつこの画面上のどこかから爆発テロが起きるかとの小さなコワさもありました。と、画面上にテロップが!!地震速報・・東北地方に大きな揺れが・・・こっちかよ!!危険は目の前にいつでも潜んでるんです。東京五輪の前にやるべきことは言うまでもないでしょう。
 J・スキナー「お金の科学」(サンマーク文庫)を読みました。500ページ近くある分厚い本でしたがあっという間に読めました。『誰を知っているかが重要ではなく、誰があなたを知っているかが重要である!』、『生きる秘訣は与えることである。与えれば与えるほど、もらうようになる。特に、もらうことを考えずに与えれば、そうなる。』この文章に出会えたことが全てです。これまでかなり自己啓発本読んできましたが、最終的にはこの文章がしっくりくれば、今まで探してた”気づく”ということに繋がるのかなと。僕は芝居の世界で生きようとしてます。自分が自分がになりがちな世界。そして、みんな同じ考えで進んでるから仲良しこよしで終わるんだろう。どこまで考え方を飛躍させるか、発送を変えれるか、冒険できるか、恥をかけるか・・売れたひとしかわからない境地を僕らが分かる訳がないのだから。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

agotonio

Author:agotonio
1973年、埼玉浦和生まれ、AB型。
故俳優蟹江敬三氏を追い続けている。イッセー尾形氏のひとり芝居にあこがれ農大劇研で芝居を始めた。トムプロジェクトの養成所に入り、人生の指針が動きだした。
新日本プロレスをこよなく愛す。
俳優。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR