fc2ブログ

 代償として

 毎日の稽古で動きやらテンポのダメだしをたまにいただくのですが、”これっ”という具体的なつくりのダメがないので自分で突き詰めてきてました。僕の短い出番に壮絶な?ラストがあるのですが、役のキャラクターイメージから僕なりの判断でこういうラストだなと決め、稽古してきました。気づいたら稽古するごとに腕の筋を痛めてきてます。それだけ集中して激しい事をやってるんでしょうが。と、今日の合間の休憩時間にふと川村さんが僕のラストについて「いいね」とおっしゃってくれました。僕のラストまでの流れに整合性があったようでキャラクターに合致した動きだと納得してくれたみたいです。演出に言われる前に役者がプレゼンして、それが採用される・・これが本来の芝居つくりであり、プロの作り方だと思うので少し認められたのかなと自信になりました。
 稽古が早く終わったので、吉祥寺に住む僕の数少ない高校時代の親友と軽く呑みに行きました。彼も芸術家の道を歩んでる求道者です。たわいもない話をして、ほろ酔い程度で解散。駅まで見送ってもらった別れ際がなんか寂しく感じました。この気持ちは何だったんでしょう・・20年以上前からの付き合いにしかわからない境地だったのかな。
 明日は公演までの最後のオフ。やらなければならない事があるので休まることはないでしょう。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

agotonio

Author:agotonio
1973年、埼玉浦和生まれ、AB型。
故俳優蟹江敬三氏を追い続けている。イッセー尾形氏のひとり芝居にあこがれ農大劇研で芝居を始めた。トムプロジェクトの養成所に入り、人生の指針が動きだした。
新日本プロレスをこよなく愛す。
俳優。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR