fc2ブログ

 表面的にはなりたくない

 さて、今日からバイトも再会しました。水泳もしてきました・・と言いたいとこですが、「荒野のリア」で痛めた腕の筋が泳ぐことを辛くさせたので、一時間ずうっと水中歩行で全身のバランスづくりに励みました。無理はしません。そして、代々木公園での発声練習。今、僕を動かしてるのは「荒野のリア」で味わった悔しさやら屈辱やら刺激やら色々な感情が入り乱れてるからです。話したいことはいっぱいあるけど、温かくいちいち聞いてくれる人もいないので、全て僕の心の中で燃焼して今後に繋がるわけです。心が満たされる事はないです、その時点で闘争心が弱くなりますから。僕は負けん気強いんで、いつも馬鹿にされたり笑われてヘラヘラしてるように見られますが、もう次元超えてのヘラヘラなんで甘く見てると後悔しますよ。僕のことを思ってくれてる人にはこちらも真剣に大切にしたいと思うから、手抜きなことはしたくない。顔で損してるけど、大切な人のためなら熱くなります。これも誰もわかってもらえんところ・・。
 昨日兄貴分のカズさんが泊まりきました。僕のいっこ上ですが彼もまだ独身。かっこいいからモテるのですがいろいろ事情があるようで。仲間がみんなまだ独身だらけだということにお互い気づき、なにしてんだかな〜とむなしくなったりしてました。結婚・子供いておかしくない歳ということを真剣に考えなきゃならないのに。
 と、あと3ヶ月で今のアパートも更新の時期です。絶対出ます!家探し始めます!同じ初台がいいかなと思いはじめてます。今のアパートは住みいいとこです。なんと言っても稲子氏と始めた『寿司会』は2・3年続けられました。いろんな人達をお招きして楽しんでもらいました。なかなかできるもんではない経験をさせてもらい、人を喜ばすことをしっかり学びました。”おもてなし”の心ってこういうことなんだと本気で実感できました。幸せを感じる時って『自分が満足してる時じゃなく、目の前の人が満足してる姿を見れた時』が最高なんです。これは本音。『寿司会』一回やるのに、まず人を集め、部屋をきれいにして、お箸・お皿・箸置きをテーブルにセットする。座布団の配置を考える・・。料理してくれる稲子氏の助手に徹する、お客さんのお酒に気を配る、記念写真を撮影してプリントアウトしたのを帰り際にひとりひとりに渡す。そして、孤独なあと片付け。毎回の反省を活かしてどんどん進化しました。全く大変には思わなかった。あと何回やれるかな稲子氏と稲吉でおもてなす贅沢な寿司会『稲々会』。。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

agotonio

Author:agotonio
1973年、埼玉浦和生まれ、AB型。
故俳優蟹江敬三氏を追い続けている。イッセー尾形氏のひとり芝居にあこがれ農大劇研で芝居を始めた。トムプロジェクトの養成所に入り、人生の指針が動きだした。
新日本プロレスをこよなく愛す。
俳優。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR