”コツ”はコツコツと
雨の日は狙い目です。。乗馬の日でしたが、生憎の雨。キャンセルしようかと誘惑に負けそうになりましたが、そんな流暢なこと言ってられません。雨だからこそ行くことにしました。
なんと、キャンセルだらけだったみたいで、僕は先生とマンツーマンで受けれました。そのうえ、ひと講習のはずが、生徒が誰もいないということでもうひと講習マンツーマンで受けて来れました。。こんなもんなんです、頑張ればいいことはあるんです。おかげで、軽速歩という馬の軽い走りに合わせて立ったり座ったりの動作が最初の講習ではちっともリズムが合わずでしたが、ふた講習目でコツを掴んだとこまで行けました。
雨の日はお得です。。ていうか、不思議です・・いつの間にか僕、乗馬始めてるんですから。なんか覚悟がまたでてきたんでしょう。。。。ものにします。.
週刊ポストで連載中の春日太一さんの「俳優はことばでできている」は毎週欠かさず目を通していて、蟹江さんや夏八木さんなど名俳優の貴重な言葉が知れるのですが、突然『役者は一日にしてならず』(小学館)で文庫化していました。素晴らしい内容と俳優の方々のインタビューだったのでいずれ出るとは思ってましたが唐突でした。
蟹江さんの記事の時は全部買って切り抜いていました。今回その内容も全部収録されてました。お金がないこの時期・・・・でも即買いしてしまいました。それだけ価値あるんで。
春日氏の『なぜ時代劇は滅びるか』(新潮新書)も以前買って読まさせてもらいました。とても面白いし勉強になります。なかなかここまで突っ込んで取材されてる若い作家もいないのでは。表紙で圧倒されますよ。
スポンサーサイト