fc2ブログ

 怪物たち


 ネルケプランニング「孤島の鬼」を赤坂レッドシアターへ見に行ってきた。ネルケが昭和文学演劇シリーズとして、イケメンアイドルを集めてやってる舞台なのだが、作品が横溝正史氏や江戸川乱歩氏のものなので、僕の後輩であり一徳会主宰石井君の出番。新宿スペースゼロで始まったシリーズも前回サザンシアター、そして今回がレッドシアター。着実に石井君の脚本が世に出回ることになってます。
 一徳会でずっと横溝・江戸川乱歩をやってきたので、石井君の得意分野なのだ。というか、これだけ広い演劇界でこの2代巨匠の作品を舞台化できる人が石井君しかいなかったということ。。。
 彼が大学卒業する頃ショウカに紹介してもらったのが出会い。横溝正史が大好きで『彼は才能ある』とショウカが断言してました。その流れで僕も『金田一耕助をやりませんか?』と石井君からのお誘いがきて、よしやろう!!となってから今に続く。
 しばらく、別々で活動してる間に石井君は脚本だけの仕事をやるようになっていた。
 そして、このシリーズに欠かせない存在として出演してるのが、石井君の右腕的存在の前島謙一氏。石井君の劇団の看板役者なのだが、彼は売れててもおかしくない才能の持ち主。欲がないというか表にでるのが苦手というか。体はプロレスラー並み、そして器用でかっこいいのだ。あの巨匠鈴木忠志さんにも一目置かれてるほど肉体を極限まで追い込んでの芝居は他を圧倒する。
 今回もレッドシアターの舞台上で足を踏み込む動作をしただけで、中段で見てた我々のとこまでその振動が伝わってきました。あの気迫は真似できません。仲間であることがとても頼もしく感じました。
 石井君も前島君も年下ですが、とても刺激になります。チャラチャラしてないし、”演劇とはなにか”を追い求めてる貴重な存在です。僕も勉強させられるし負けれないという気持ちになるんです。
ふたりとも体デカいし、バイタリティー半端ないです。
 彼らと仲間で良かった。これからも彼らとまたすごいものを創ることになるでしょう。
 
 いい出会いしてます、ホント。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

agotonio

Author:agotonio
1973年、埼玉浦和生まれ、AB型。
故俳優蟹江敬三氏を追い続けている。イッセー尾形氏のひとり芝居にあこがれ農大劇研で芝居を始めた。トムプロジェクトの養成所に入り、人生の指針が動きだした。
新日本プロレスをこよなく愛す。
俳優。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR