孤闘
おもしろいもんで、長野尽くしでした。善光寺に始まり、辰野、飯田、そして先日の松本。。夏の思い出としときます。
暑さのせいにしたくないけど”やる気”を起こすのは大変です。横からケツ叩いてくれる女の子でもいればさっさと動くんでしょうが、そんなことは僕にとってはホント夢みたいな話なんで自分で盛り上げてくしかないんです。これ冗談でもなんでもなくです。
人間は心が全てだと思います。気持ちで行動が左右されてしまうんです。『元気があればなんでも出来る』この言葉はホントすごい言葉ですよ。その通りだもん。。
だから、気持ちが落ちてる時はなんとか持ち上がるのに懸命です。誰も助けてくれませんから・・。
言いたい事は山ほどある。聞いてくれるひとがいないから、僕は俳優として全て注ぐ。 戦後70年。関係なく最近太平洋戦争の時代や幕末を勉強してます。以前は脳の仕組みをかなり勉強しましたが、今は歴史です。昔を知らずして今は無しとでもいうんでしょうか。。世の中が・・役者が流行に流されてる間に僕は自分の脳の赴くままに”生きる”とは何かを追い求める。
それが「俳優の仕事」「芸術に生きる人間」の最低限の仕事だと気づいてますから。
芝居から遠ざかってますが我慢しかないです。やれることはやっておく。その時がきたらいっきに逆転するんで。
言いたい事はやまほどある・・僕は全てを芝居で伝えるために生きてるから。
スポンサーサイト