愛されぬのなら、愛すのみ
11月に雪が降るのは珍しいと騒いでる今日です。
このところ一度読んで眠ったままの数ある本から数冊読み直しをしました。
超訳孫子の兵法「最後に勝つ人」の絶対ルール/田口佳史(三笠書房)、面白いほど成功するツキの大原則/西田文郎(三笠書房)、3秒でハッピーになるモテ名言セラピー/ひすいこたろう(Discover),プレイ・ジョブ/ポール・アーデン(サンクチュアリ出版)、谷川俊太郎の問う言葉答える言葉/谷川俊太郎(イースト・プレス)、ものの見方検定/ひすいこたろう(祥伝社)
どれも読み直した価値のある本でした。一度読んで次から次に新しい本買って読んでたので、忘れてることばかりで、同じ本を何度も読み直すという作業をこれからしていこうかなと。それだけ価値のある本を読んで来たので、忘れてしまっては勿体ない。
多分からだのどこかにしみ込んでいるんだろうが、半端無く本読んでますのでどうしても忘れてしまう。新しいことや知らないことを克服したいがために読んで来たが、”求め続ける”ことはそろそろ辞めようと。
もう頭に入れる作業より行動していくことしないと手遅れになりそうで・・・。
『百年前ぼくはここにいなかった 百年後ぼくはここにいないだろう あたり前なところのようでいて 地上はきっと思いがけない場所なんだ』
谷川俊太郎
百年後、僕はもういない。。なんかそれ考えたら切なくなった。何で生きてるんだろう・・と。自分を愛してあげないと可哀想な気がした。今しか僕は存在しないから。無駄に時間を過ごしてしまったら勿体ない。
”人生経験が全て”で生きてきて、滲み出るもんだと信じてきて、でも話さないともったいない経験いっぱいしてきたから、それネタにしなきゃ意味ないなと強く思ってます。
外見で判断されてきたので、もう損したくないので。と、乗馬の月謝1万6千円、ちゃんと払い続けてますが全く行けてません。この月謝払わなければ・・色々使い道あるけど乗馬をなんとしてもうまくなるまでは!!あと7年で50歳、遠回りはもういいだろう。
このところ一度読んで眠ったままの数ある本から数冊読み直しをしました。
超訳孫子の兵法「最後に勝つ人」の絶対ルール/田口佳史(三笠書房)、面白いほど成功するツキの大原則/西田文郎(三笠書房)、3秒でハッピーになるモテ名言セラピー/ひすいこたろう(Discover),プレイ・ジョブ/ポール・アーデン(サンクチュアリ出版)、谷川俊太郎の問う言葉答える言葉/谷川俊太郎(イースト・プレス)、ものの見方検定/ひすいこたろう(祥伝社)
どれも読み直した価値のある本でした。一度読んで次から次に新しい本買って読んでたので、忘れてることばかりで、同じ本を何度も読み直すという作業をこれからしていこうかなと。それだけ価値のある本を読んで来たので、忘れてしまっては勿体ない。
多分からだのどこかにしみ込んでいるんだろうが、半端無く本読んでますのでどうしても忘れてしまう。新しいことや知らないことを克服したいがために読んで来たが、”求め続ける”ことはそろそろ辞めようと。
もう頭に入れる作業より行動していくことしないと手遅れになりそうで・・・。
『百年前ぼくはここにいなかった 百年後ぼくはここにいないだろう あたり前なところのようでいて 地上はきっと思いがけない場所なんだ』
谷川俊太郎
百年後、僕はもういない。。なんかそれ考えたら切なくなった。何で生きてるんだろう・・と。自分を愛してあげないと可哀想な気がした。今しか僕は存在しないから。無駄に時間を過ごしてしまったら勿体ない。
”人生経験が全て”で生きてきて、滲み出るもんだと信じてきて、でも話さないともったいない経験いっぱいしてきたから、それネタにしなきゃ意味ないなと強く思ってます。
外見で判断されてきたので、もう損したくないので。と、乗馬の月謝1万6千円、ちゃんと払い続けてますが全く行けてません。この月謝払わなければ・・色々使い道あるけど乗馬をなんとしてもうまくなるまでは!!あと7年で50歳、遠回りはもういいだろう。
スポンサーサイト