fc2ブログ

 熱い仲間がいる

 先日、我が家に昔からの芝居仲間が集まった。同世代の本物の仲間である。龍坐・カゴシマジロー(二人はトラッシュマスターズ)・ロッキー。彼らが頑張ってるから、自分も続けてられる。間違いなく。”ライバル”だから。
 
 トラッシュで初期は僕もずっと参加していました。あの頃は兎に角芝居の世界のことなんて、なんも知らないから自分達で面白いと思うことを夢中でやってました。それから僕個人でも生き方の処世術なんて知りもしなかったから、劇団内の人間関係とか小さなことで離れていきました。勿論事情があったし、もう一度”大きくなって”呼んでもらうという野望があって。。
  
あれから、トラッシュは作演の中津留氏の才能がどんどん知られていき、劇団も今では大きな劇場でばかりやる実力劇団になりました。タラ・レバを使っていいなら劇団員になってたら・・今頃は・・という事は考えます。でも、敢えて僕は断りました。劇団員でなく個人の俳優として力をつけて、有名になると決めてたから。

 その言葉に偽りは全くなく、プロレスに例えれば一つの団体で試合をするのではなく、あらゆる団体、総合格闘技などでいろいろな経験を積むことにより、幅を広げるということを目指してやり続けてきました。

 それをこの前、話しました。遠回りというかアウトローというか、営業下手というか言われようはいくらでもあるけど、生き残ってきてるんです。トラッシュの二人からは、熱い芝居をもう一度僕とやりたいと言ってもらいました。そう言ってもらえてるうちが華。

 でも、ほんともう一度彼らとなら『熱い芝居』がやれる自信あります。ぶつけられる仲間だから。そして、出会ってるという条件を満たしてるから。

 心を確認できたこと・・あの日は大事な日になりました。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

agotonio

Author:agotonio
1973年、埼玉浦和生まれ、AB型。
故俳優蟹江敬三氏を追い続けている。イッセー尾形氏のひとり芝居にあこがれ農大劇研で芝居を始めた。トムプロジェクトの養成所に入り、人生の指針が動きだした。
新日本プロレスをこよなく愛す。
俳優。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR