まあ〜しかし・・
お金の掛かるからだである。。
美容とか健康食とかそういうことでない。
治療費である。
肉離れがやっと治り、調子こいてマラソンしてたらふくらはぎのスジがプツっと走ってて切れて、またかっと嘆いてたのもこの前のこと。
で、今は歯の治療。また固いもの食べてたら被せ歯がとれて、更にその被せ歯をかじってしまい欠けちゃったので作り直し。。。
また前歯の色が不自然。もう、見られる仕事なのにどうしてこうも体は足を引っ張るのか。。流石に前向き思考にしようにもいい加減、なげやりになる。
医者には、噛み合わせの問題で僕の噛み方は前歯に負担が掛かってしまうので、このままだとこれからも前歯は欠け続けるんだと。だから、奥歯を改良して前歯に負担の掛からないように治療していこうということになっている。
十代から歯の矯正を始め、大学時代は丸四年間矯正に費やした。で、前歯は2つ掛けて被せ歯にしてまた今歯の問題。虫歯はずっと気をつけてきたのに。。
体のつくりはだれひとり同じ人間はいない。自分の体が特別なんだと言いたくないが、損得考えてやっぱり第一印象でいい思いはして来た記憶はない。活かすのは自分だからこの噛み合わせの損を、どうにか活かせていかねばホント凹む。
なんだろうな〜
美容とか健康食とかそういうことでない。
治療費である。
肉離れがやっと治り、調子こいてマラソンしてたらふくらはぎのスジがプツっと走ってて切れて、またかっと嘆いてたのもこの前のこと。
で、今は歯の治療。また固いもの食べてたら被せ歯がとれて、更にその被せ歯をかじってしまい欠けちゃったので作り直し。。。
また前歯の色が不自然。もう、見られる仕事なのにどうしてこうも体は足を引っ張るのか。。流石に前向き思考にしようにもいい加減、なげやりになる。
医者には、噛み合わせの問題で僕の噛み方は前歯に負担が掛かってしまうので、このままだとこれからも前歯は欠け続けるんだと。だから、奥歯を改良して前歯に負担の掛からないように治療していこうということになっている。
十代から歯の矯正を始め、大学時代は丸四年間矯正に費やした。で、前歯は2つ掛けて被せ歯にしてまた今歯の問題。虫歯はずっと気をつけてきたのに。。
体のつくりはだれひとり同じ人間はいない。自分の体が特別なんだと言いたくないが、損得考えてやっぱり第一印象でいい思いはして来た記憶はない。活かすのは自分だからこの噛み合わせの損を、どうにか活かせていかねばホント凹む。
なんだろうな〜
スポンサーサイト