得意技
舞台2つの移動稽古の日々が始まりました。舞台掛け持ちは初めての事です。2つとも僕を必要としてくれたので無理を承知で出演することに決めました。2つが決まってから、震災があり収入源として見込んでいたホテルのバイトがなくなり全く予想外の展開になってしまいました。舞台が終わる6月の後の僕はどうなってるのか・・考えると辛くなるので今だけを見る様してます。
昨日は、αでご一緒させてもらってる俳優の幸村吉也さんが稽古場のお茶の水女子大の体育館を使って、アクロバット講習を開いたので参加しました。幸村さんは元JACなのでアクションが凄いんです。若い子達にまぎれて、マットの上で前転から始め、後転、その発展系と順々に僕もやっていきました。途中から高木渉さんも加わりおじさんコンビで開き治って楽しくやる方向転換に。側転で僕は股間筋を痛めてるのでリタイア。若い子達がブルンブルン廻ってる横で寂しい感じになってました。そんな中最後に教わった技だけ僕は得意な技で実際、やってすぐ幸村さんに褒められみんなの前でお手本になりました。その技は、歌舞伎の連獅子で首をまわすあの感じで反動をつけてそこからイメージとして棒高跳びを飛び越えるときの形(お腹が下で地面と平行)の空中を舞い着地するという技。実際見ないとあれですね。ただこの技はαの主宰松本菜穂さんの亡きお兄さんの敬治さんがよくやってた技でかっこいいなと思ってマネて練習してたらうまくなってたという話。やっぱり、なんでも興味を持って練習した物に関しては結果がついてくるんだなと実感しました。そして、前転やらで首筋を痛めましたが、激しく動いたけどどこも筋肉痛にはなってませんでした。日々の筋トレのおかげ!!
な感じで今だけみてがんばって生きます。
昨日は、αでご一緒させてもらってる俳優の幸村吉也さんが稽古場のお茶の水女子大の体育館を使って、アクロバット講習を開いたので参加しました。幸村さんは元JACなのでアクションが凄いんです。若い子達にまぎれて、マットの上で前転から始め、後転、その発展系と順々に僕もやっていきました。途中から高木渉さんも加わりおじさんコンビで開き治って楽しくやる方向転換に。側転で僕は股間筋を痛めてるのでリタイア。若い子達がブルンブルン廻ってる横で寂しい感じになってました。そんな中最後に教わった技だけ僕は得意な技で実際、やってすぐ幸村さんに褒められみんなの前でお手本になりました。その技は、歌舞伎の連獅子で首をまわすあの感じで反動をつけてそこからイメージとして棒高跳びを飛び越えるときの形(お腹が下で地面と平行)の空中を舞い着地するという技。実際見ないとあれですね。ただこの技はαの主宰松本菜穂さんの亡きお兄さんの敬治さんがよくやってた技でかっこいいなと思ってマネて練習してたらうまくなってたという話。やっぱり、なんでも興味を持って練習した物に関しては結果がついてくるんだなと実感しました。そして、前転やらで首筋を痛めましたが、激しく動いたけどどこも筋肉痛にはなってませんでした。日々の筋トレのおかげ!!
な感じで今だけみてがんばって生きます。
スポンサーサイト