fc2ブログ

何度見てもすごい!!

 気持ちがモヤモヤ、雨がシトシト・・そんな時に買い揃えたTBS[スクールウォーズ]のDVDをみ直した。勿論
、タイムリーでもしっかりみていた。今考えてもあの時代の大映テレビドラマシリーズは傑作だと思う。とにかく視聴者の心を刺激して、期待どおりというか期待以上の展開にしてくれていた。今のドラマは個人的に全くもう何年もみていない。見る暇もないが、はっきり言って魅力を感じない。
 で、[スクールウォーズ]だ。なんと言っても、滝沢賢治役の山下真司さんが熱い!!毎回のストーリーに展開があり、次回への持ってき方がうまいので早く次が見たくなる。毎回泣ける。配役が素晴らしい。主題歌「ヒーロー」麻倉未稀さんの歌でやられる。そして、なんといってもドラマのロケ地がほとんど実家の近所の多摩だったのです。イソップが大木の為にけんすいをやっていた場所は実家から歩いて2分の我が母校聖が丘中学校である。お気づきの方もいただろうが校舎がめちゃきれいだったのは丁度出来立ての学校でした。実家の聖が丘という街もその頃できたのです。毎回ラグビー部が練習してたあの折れたゴールポストを治したりしてたグランドはこれまたなんと我が母校多摩第一小学校の隣にあるグランドでした。岩崎良美さん演じるマネージャーの山崎加代が車にはねられるシーンはその小学校の近所の通学路でした。これまた大木の為に悪い足の痛みを隠して外人と河原の土手をかけっこしたとこは小学校横の多摩川でした。よく僕らもマラソンしてました。自分の思い出の地が大好きなドラマの中でいつまでも残って何度もよみがえさせられる幸せ。スクールウォーズファンの為にロケ地巡りツアーでもしますよ。
 ドラマはとにかく熱い。台詞も熱い。でもベタに感じないのが凄い。滝沢さんが大木に河原で「ボールを持って走るお前はイソップ自身なんだ!」「大助、言っただろ、今の川浜のラグビーに一番必要なのはお前のようなファイトのあるヤツだって言っただろ!!」『先生!!」とそこで主題歌『ヒーロー』が流れる。これでやられる。再放送して高視聴率とれるのがこのドラマの凄さだ。そんな感じで自分に足りない”熱さ”を注入してました。そういえば、数年前に小田急線の車両でイソップさんと一緒になったことがありました。もうテレビで見ないなと思ってたけどどうやら普通の社会人になってたようです。少しふくよかになってましたが、知り合いとはなしてる声はまさにあのイソップの声でした。イソップと言えば父親役で出てた北村総一朗氏の顔色は悪かったな~。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

agotonio

Author:agotonio
1973年、埼玉浦和生まれ、AB型。
故俳優蟹江敬三氏を追い続けている。イッセー尾形氏のひとり芝居にあこがれ農大劇研で芝居を始めた。トムプロジェクトの養成所に入り、人生の指針が動きだした。
新日本プロレスをこよなく愛す。
俳優。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR