自分次第
はっきり言って今悩んでます。もうすぐ公演ですが、まだ自分の芝居にしっくりきてないんです。まだ、日があるとはいえ悩んでます。今回は長台詞が多いもので、キャラが固まらないと台詞が入ったところでブレるのが怖いんです。石井君の一徳会では長台詞の芝居ばかりやってきたので鍛えられたというか、長台詞に抵抗感がなくなりました。それも、キャラを固めた上の話なのです。今稽古してても長台詞を話してる途中で一瞬気が抜けて台詞がとんでしまうことが多々あるんです。キャラが固まってない・・集中力が掛けているんです。入ってくると、お腹に力がはいるんですが、なんか今はスカスカなんです。帯状疱疹のせいにはしたくないけど、お腹に気合いがはいってないな~。今になって春先に習った俳優近藤芳正さんのワークショップでのベラシステムという演技技法がなるほどな~と理解できたりしてます。それは、人が驚いたり、喜んだり感情の変化をする時にまずお腹で”はっ”という呼吸の変化が起こり体の表面にその感情が芝居の形で表現されるという技法。でも僕の今の稽古の段階ではお腹に何も起らない。空っぽなんです!悩む時期ですが、前向きにどんどん悩めればと。「太平の集中力」よ何処に行ってるんだ、早くお腹に帰って来い!!!!!!
スポンサーサイト